8月、梅雨も明けたのに、まだ蛙?。
先月も蛙でしたので、続いて蛙土鈴を紹介します。無事帰る、金返るといった縁起物で蛙さんが活躍してくれます。
| 銭返る お金の貯まる縁起物 中国・宜興紫砂 | 皆さんは土産物店で焼き物を見つけるとつい振ってしまいませんか? | 
| 無事帰る | 福かえる土鈴。 | 痩せ蛙 一茶の俳句土鈴です | 
| 蔵王堂 蛙跳び土鈴 約20年前 | 蔵王堂 蛙跳び土鈴 今年のもの、あまり変わりません。 | 吉野の蛙土鈴 | 
| 立ち姿 佐賀県 のごみ人形 | 津軽土鈴 河鹿の文字だけ | 絵だけですが | 
| 伊賀焼 三重県 | 伊賀窯 松尾陶芸園 三重県 上野市 | 河鹿土鈴 | 
| 親子蛙 兵庫県 淡路亀井製瓦所 | 左の淡路亀井製瓦所の親子蛙は「神戸土鈴友の会」の頒布土鈴です。 |