今月の土鈴 2008年 9月


信 濃 の 土 鈴  
English Here
 暑かった夏もそろそろ終わり。土鈴では今年の夏の思い出を振り返ってみます。
お盆休みに行った信濃の土鈴をご紹介します。
ところで壁紙に使ったのはリンゴの花とリンゴ。長野市のマンホールの蓋を加工してみました。

2584_2585_mae

長野県 日本土人形資料館
中野土人形の恵比寿と大黒の土鈴
2584_2585_ushiro

長野県 日本土人形資料館
後姿です


tsuchiningyou_tenjin

長野県 日本土人形資料館
天神の展示 (土鈴ではありません)
tsuchiningyou_stamp

長野県 日本土人形資料館
入館記念スタンプ

 信州中野は土雛の里と言われています。そこにある日本土人形資料館、「やっぱり行ってみなくては」ってことで行ってみました。
 日本土人形資料館には土鈴の展示はあまり多くありませんでした。上の恵比寿と大黒の土鈴は絵付け教室の彩色見本として置かれていたのを譲っていただきました。
ただ、現在整理中ですが石山邦子さんが寄贈された土鈴達があり、近々展示コーナーができるとのことでした。



 次は土偶や埴輪の土鈴です。千曲市には北信濃最大の前方後円墳である 森将軍塚古墳があります。そして見つけたのが下の土鈴です。

2580_doguu

遮光器土偶土鈴 長門町産
長野県立歴史館にて購入
2581_doguu

土偶土鈴 長門町産
長野県立歴史館にて購入
2582_2583_inoshishi

猪埴輪土鈴 長門町産
長野県立歴史館にて購入


kofun_626

森将軍塚古墳
丘の上にあって景色が良いです。
kofun_583

森将軍塚古墳遠景
丘の上の木が生えていない所です。


 最後はおなじみの善光寺。「牛に引かれて善光寺詣り」ということで牛の授与鈴があります。

zenkouji_syuin

善光寺 ご朱印
zenkouji_dorei

授与鈴の「守り牛」
 
2240_zenkouji

 
善光寺土鈴





上向き矢印昨年同月へ  左向き矢印先月へ HOMEボタン  右向き矢印次月へ  下向き矢印2009年9月へ

手を振るニャンコ「今月の土鈴」ボタン
フレームの解除はプリンタボタンをクリック!
このページは2009年 8月19日に更新されました。f
↑TOP↑
壁紙は長野市のマンホールをアレンジしました。