歩いて、見て、古代を感じてみませんか?
歴代天皇の陵墓を集めてみました。「巨大古墳 見てある記」のホームページですが「巨大」でも「古墳」でもないものも含まれています。古代の天皇陵は実在しない天皇のものだけでなく歴史的にきちっと裏付けられていないのがほとんどですが、とりあえずは宮内庁の治定どおりにしました。というわけで現・○○天皇陵(とりあえず、今、宮内庁はそう決めている。)とか伝・△△天皇陵(昔からそう言われている。)と表現すべきですがここではまだ統一取れていません。何しろ、自信を持って「その通り」といえるのは天武・持統合葬陵だけとのことです。
尚、古墳名の中によく登場する「ミサンザイ」とは陵(ミササギ)がなまったものです。
| 代数 | 天皇名 | 古墳名 | 全長(m) | 所在地 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 51 | 平城(へいぜい) | 揚梅陵 市庭 | 250 | 奈良県奈良市佐紀町 | |
| 52 | 嵯峨(さが) | 嵯峨山上陵 | 京都府京都市右京区北嵯峨朝原山町 | NEW | |
| 53 | 淳和(じゅんな) | 大原野西嶺上陵 | 京都府京都市西京区大原野南春日町 | NEW | |
| 54 | 仁明(にんみょう) | 深草陵 | 京都市伏見区深草東伊達町 | ||
| 55 | 文徳(もんとく) | 田邑陵 | 京都府京都市右京区太秦三尾町 | ||
| 56 | 清和(せいわ) | 水尾山陵 | 京都府京都市右京区嵯峨水尾清和 | ||
| 57 | 陽成(ようぜい) | 神楽岡東陵 | 18 | 京都市左京区浄土寺真如町 | |
| 58 | 光孝(こうこう) | 後田邑陵 | 京都市右京区宇多野馬場町 | NEW | |
| 59 | 宇多(うだ) | 大内山陵 | 京都府京都市右京区鳴滝宇多野谷 | NEW | |
| 60 | 醍醐(だいご) | 後山科陵 | 45 | 京都市伏見区醍醐古道町 | |
| 61 | 朱雀(すざく) | 醍醐陵 | 6 | 京都市伏見区醍醐御陵東浦町 | |
| 62 | 村上(むらかみ) | 村上陵 | 京都府京都市右京区鳴滝宇多野谷 | NEW | |
| 63 | 冷泉(れいぜい) | 櫻本陵 | 京都市左京区鹿ヶ谷法然院町,鹿ヶ谷西寺ノ前町 | ||
| 64 | 円融(えんゆう) | 後村上陵 | 14 | 京都市右京区宇多野福王子町 | NEW |
| 65 | 花山(かざん) | 紙屋上陵 | 京都府京都市北区衣笠北高橋町 | ||
| 66 | 一條(いちじょう) | 圓融寺北陵 | 京都府京都市右京区竜安寺朱山 竜安寺内 | NEW | |
| 67 | 三條(さんじょう) | 北山陵 | 京都府京都市北区衣笠西尊上院町 | NEW | |
| 68 | 後一條(ごいちじょう) | 菩提樹院陵 | 京都府京都市左京区吉田神楽岡町 | NEW | |
| 69 | 後朱雀(ごすざく) | 圓乘寺陵 | 京都府京都市右京区竜安寺朱山 竜安寺内 | NEW | |
| 70 | 後冷泉(ごれいぜい) | 圓教寺陵 | 京都府京都市右京区竜安寺朱山 竜安寺内 | NEW | |
| 71 | 後三條(ごさんじょう) | 圓宗寺陵 | 京都府京都市右京区竜安寺朱山 竜安寺内 | NEW | |
| 72 | 白河(しらかわ) | 成菩提院陵 | 京都府京都市伏見区竹田浄菩提院町 | NEW | |
| 73 | 堀河(ほりかわ) | 後圓教寺陵 | 京都府京都市右京区竜安寺朱山 竜安寺内 | ||
| 74 | 鳥羽(とば) | 安樂壽院陵 | 京都府京都市伏見区竹田浄菩提院町 | NEW | |
| 75 | 崇徳(すとく) | 白峯陵 | 香川県坂出市青海町 | NEW | |
| 76 | 近衛(このえ) | 安楽寿院南陵 | 京都市伏見区竹田内畑町 | ||
| 77 | 後白河(ごしらかわ) | 法住寺陵 | 京都府京都市東山区三十三間堂廻り町 | ||
| 78 | 二條(にじょう) | 香隆寺陵 | 京都府京都市北区平野八丁柳町 | ||
| 79 | 六條(ろくじょう) | 清閑寺陵 | 京都府京都市東山区清閑寺歌ノ中山町 | ||
| 80 | 高倉(たかくら) | 後清閑寺陵 | 京都府京都市東山区清閑寺歌ノ中山町 | ||
| 81 | 安徳(あんとく) | 阿彌陀寺陵 | 山口県下関市阿弥陀寺町 | ||
| 82 | 後鳥羽(ごとば) | 大原陵 | 京都府京都市左京区大原勝林院町 | ||
| 83 | 土御門(つちみかど) | 金原陵 | 京都府長岡京市金ヶ原金原寺 | ||
| 84 | 順徳(じゅんとく) | 大原陵 | 京都府京都市左京区大原勝林院町 | ||
| 85 | 仲恭(ちゅうきょう) | 九條陵 | 京都府京都市伏見区深草本寺山町 | ||
| 86 | 後堀川(ごほりかわ) | 観音寺陵 | 京都市東山区今熊野泉山町 泉湧寺内 | NEW | |
| 87 | 四條(しじょう) | 月輪陵 | 京都府京都市東山区今熊野泉山町 泉涌寺内 | ||
| 88 | 後嵯峨(ごさが) | 嵯峨南陵 | 京都府京都市右京区嵯峨天竜寺芒ノ馬場町 天竜寺内 | ||
| 89 | 後深草(ごふかくさ) | 深草北陵 | 京都府京都市伏見区深草坊町 | ||
| 90 | 龜山(かめやま) | 龜山陵 | 京都府京都市右京区嵯峨天竜寺芒ノ馬場町 天竜寺内 | ||
| 91 | 後宇多(ごうだ) | 蓮華峯寺陵 | 京都府京都市右京区北嵯峨朝原山町 | ||
| 92 | 伏見(ふしみ) | 深草北陵 | 京都府京都市伏見区深草坊町 | ||
| 93 | 後伏見(ごふしみ) | 深草北陵 | 京都府京都市伏見区深草坊町 | ||
| 94 | 後二條(ごにじょう) | 北白河陵 | 京都府京都市左京区北白川追分町 | ||
| 95 | 花園(はなぞの) | 十樂院上陵 | 京都府京都市東山区粟田口三条坊町 | ||
| 96 | 後醍醐(ごだいご) | 塔尾陵 | 奈良県吉野郡吉野町大字吉野山字塔ノ尾「如意輪寺」内 | ||
| 97 | 後村上(ごむらかみ) | 檜尾陵 | 大阪府河内長野市寺元 観心寺内 | ||
| 98 | 長慶(ちょうけい) | 嵯峨東陵 | 京都府京都市右京区嵯峨天竜寺角倉町 | ||
| 99 | 後龜山(ごかめやま) | 嵯峨小倉陵 | 京都府京都市右京区嵯峨鳥居本小坂町 | ||
| 100 | 後小松(ごこまつ) | 深草北陵 | 京都府京都市伏見区深草坊町 | ||
| 101 | 稱光(しょうこう) | 深草北陵 | 京都府京都市伏見区深草坊町 | ||
| 102 | 後花園(ごはなぞの) | 後山國陵 | 京都府京都市右京区京北井戸町丸山 常照皇寺内 | ||
| 103 | 後土御門(ごつちみかど) | 深草北陵 | 京都府京都市伏見区深草坊町 | ||
| 104 | 後柏原(ごかしわばら) | 深草北陵 | 京都府京都市伏見区深草坊町 | ||
| 105 | 後奈良(ごなら) | 深草北陵 | 京都府京都市伏見区深草坊町 | ||
| 106 | 正親町(おおぎまち) | 深草北陵 | 京都府京都市伏見区深草坊町 | ||
| 107 | 後陽成(ごようぜい) | 深草北陵 | 京都府京都市伏見区深草坊町 | ||
| 108 | 後水尾(ごみずのお) | 月輪陵 | 京都府京都市東山区今熊野泉山町 泉涌寺内 | ||
| 109 | 明正(めいしょう) | 月輪陵 | 京都府京都市東山区今熊野泉山町 泉涌寺内 | ||
| 110 | 後光明(ごこうみょう) | 月輪陵 | 京都府京都市東山区今熊野泉山町 泉涌寺内 | ||
| 111 | 後西(ごさい) | 月輪陵 | 京都府京都市東山区今熊野泉山町 泉涌寺内 | ||
| 112 | 靈元(れいげん) | 月輪陵 | 京都府京都市東山区今熊野泉山町 泉涌寺内 | ||
| 113 | 東山(ひがしやま) | 月輪陵 | 京都府京都市東山区今熊野泉山町 泉涌寺内 | ||
| 114 | 中御門(なかみかど) | 月輪陵 | 京都府京都市東山区今熊野泉山町 泉涌寺内 | ||
| 115 | 櫻町(さくらまち) | 月輪陵 | 京都府京都市東山区今熊野泉山町 泉涌寺内 | ||
| 116 | 桃園(ももぞの) | 月輪陵 | 京都府京都市東山区今熊野泉山町 泉涌寺内 | ||
| 117 | 後櫻町(ごさくらまち) | 月輪陵 | 京都府京都市東山区今熊野泉山町 泉涌寺内 | ||
| 118 | 後桃園(ごももぞの) | 月輪陵 | 京都府京都市東山区今熊野泉山町 泉涌寺内 | ||
| 119 | 光格(こうかく) | 後月輪陵 | 京都府京都市東山区今熊野泉山町 泉涌寺内 | ||
| 120 | 仁孝(にんこう) | 後月輪陵 | 京都府京都市東山区今熊野泉山町 泉涌寺内 | ||
| 121 | 孝明(こうめい) | 後月輪東山陵 | 京都市東山区今熊野泉山町 泉湧寺内 | ||
| 122 | 明治(めいじ) | 伏見桃山陵 | 京都府京都市伏見区桃山町古城山 | ||
| 123 | 大正(たいしょう) | 多摩陵 | 東京都八王子市長房町 |