祈り 合掌の手は土鈴ではありません。 |
3月11日(金)午後2時46分に発生した東北地方太平洋沖地震は、東日本の広い範囲で甚大な被害をもたらしました。まだ被害の全容は判りませんが、あまりの状況にいたたまれない思いを感じています。 |
3月に紹介した鬼瓦の土鈴の中に岡山・池田家の揚羽蝶紋がありました。 土鈴には家紋が描かれているものもたくさんあります。ということで今月は「家紋」の土鈴です。
家紋とは、自らの家系、血統、家柄・地位を表すために用いられてきた紋章のことです。日本では2万近くの家紋が確認されているそうです。
土鈴でポピュラーなのは徳川家の葵紋、武田家の菱紋などでしょうか。
岡山・池田家の揚羽蝶紋 津山土鈴 妹尾貞山作 岡山県 津山市 |
姫路・池田家の揚羽蝶紋 姫路産の備前焼 兵庫県 姫路市 |
姫路城 揚羽蝶紋の背面です |
高知城紋瓦 土佐安芸土鈴 高村光紅 作 高知県 |
源氏家紋土鈴 神奈川県 |
北条氏家紋土鈴 左の源氏の背面です 神奈川県 |
津山土鈴 津山城主家紋鈴 妹尾貞山作 岡山県 津山市 |
左 |
菊水紋 楠家 |
楠木正成は菊紋を下賜されたが、畏れ多いとして下半分を水に流した「菊水紋」にしたという。 |
家紋の土鈴はここにも紹介しています。 |