今月の土鈴 2006年11月

火災予防週間

English Here


東大寺大仏殿

東大寺大仏殿
金色の部分が鴟尾です
 
1586_toudaiji

東大寺 鴟尾土鈴
 
 
 今年は11月9日から15日までの一週間が秋の火災予防運動
 ということで鴟尾(しび)の土鈴を並べてしました。鴟尾は鯱(海に住み、よく雨を降らすインドの空想の魚)の形で、 奈良時代に百済から日本へ伝えられ、火除けのまじないにしたといわれています。


0007_toudaiji

東大寺 鴟尾土鈴
 
 
0958_toudaiji

東大寺 鴟尾土鈴
 
 
shibi_daigokuden

平城京大極殿の鴟尾
平城京大極殿は現在再建中です
 
shibi_tousyoudaiji_kondou

こちらは唐招提寺金堂の鴟尾
解体修理中です
 


1655_1656_hourinji

法輪寺 鴟尾土鈴
 
 
ka_hourinji

法輪寺 鴟尾土鈴
 
 
ka_hourinji2

法輪寺 鴟尾土鈴
 
 
ka_asukadera

 
 
 
ka_asukadera_houryuuji

飛鳥寺と法隆寺 鴟尾土鈴
山本芳考 作
 
ka_houryuuji

 
 
 


   明石の人丸さん
 柿本神社(かきのもとじんじゃ)は、兵庫県明石市人丸町の人丸山の頂上にある神社。祭神は柿本人丸(柿本人麻呂)。
柿本人丸様⇒火気の元、火止まる様、ということで火伏せの神様です。
hitomaru

明石の人丸さん
 
 
hitomaru

明石の人丸さん
消防団もお参りに来ていました。
 
hitomaru

明石の人丸さん土鈴
 
 


上向き矢印昨年同月へ  左向き矢印先月へ HOMEボタン 右向き矢印次月へ  下向き矢印2007年11月へ

手を振るニャンコ「今月の土鈴」ボタン
フレームの解除はプリンタボタンをクリック!
このページは2006年11月23日に更新されました。
↑TOP↑
壁紙はクィーンからいただきました。