仏塔が描かれているスタンプです。仏塔には色々な種類がありますが、このページでは重要文化財の五重塔が描かれている風景スタンプを紹介します。
五重塔は「層塔」と呼ぶ楼閣形式のもので、特に五重の屋根をもつものです。
千葉県市川市 法華経寺 江戸時代(1622年(元和8年)) |
東京都台東区 旧寛永寺 江戸時代(1639年(寛永16年)) 昭和10年(1935)4月 |
東京都台東区 旧寛永寺 江戸時代(1639年(寛永16年)) 昭和27年(1952)5月 |
京都府京都市東山区 法観寺 室町時代(1440年(永享12年)) 昭和27年(1952)3月 |
愛知県名古屋市昭和区 興正寺五重塔 文化5年(1808)建立 平成1年(1988)2月 | |
岡山県総社市 備中国分寺 江戸時代(1835年(天保6年)) |
広島県廿日市市 厳島神社 室町時代(1407年(応永14年)) 昭和11年(1936) 11月 |
広島県廿日市市 厳島神社 室町時代(1407年(応永14年)) 昭和27年(1952) 4月 |
なかなか揃いません。上にあげたもの他には以下の塔があります。 いつかは揃えてみたいものです。
最勝院 (青森県弘前市) - 江戸時代(1667年(寛文7年))
日光東照宮 (栃木県日光市) - 江戸時代(1818年(文政元年))
池上本門寺 (東京都大田区池上) - 江戸時代(1607年(慶長12年))、31.8m 日光東照宮の塔を模して作られたといわれる。
妙宣寺 (新潟県佐渡市) - 江戸時代(1825年(文政8年))、24.1m
妙成寺 (石川県羽咋市) - 江戸時代(1618年(元和4年))
大石寺 (静岡県富士宮市) - 江戸時代(1749年(寛延2年))、34m -
仁和寺 (京都府京都市) - 江戸時代(1644年(正保元年))、37.1m
宝厳寺 (滋賀県長浜市) - 鎌倉時代、石造五重塔
東寺(教王護国寺) (京都府京都市南区) - 鎌倉時代(1240年(仁治元年))、宣陽門院施入五重小塔 総高5尺3寸4分(161cm)