岡山県 総社市 備中国分寺五重塔
岡山県総社市上林地内        Mapion
岡山県総社市の備中国分寺五重塔、 田圃の向こうに遠くから目立っている塔です。
国指定重要文化財、江戸時代後期の文政4年(1821)から弘化年中まで、二十数年をかけて建立されたもので、奈良時代の備中国分寺の塔とは別のところに建っています。 、方三間五重の本瓦葺、3層までは総欅造り、四・五層は松材が主体、高さ34.32m
岡山県下唯一の五重塔。
吉備路を巡るにはサイクリングが適しています。備中国分寺の周辺は古代、大和朝廷に匹敵する勢力を誇った吉備王国の中心だったので 仁徳・応神・履中天皇陵に次いで全国第4位の規模を持つ前方後円墳、造山古墳を初めとして作山古墳、こうもり塚古墳などが次々と現れます。

岡山県総社市 備中国分寺 五重塔
様式指定創建再建高さ特徴備考
五重塔婆重要文化財文政4年(1821年) 
 
34.32m  


岡山県 総社市 備中国分寺五重塔
遠景

遠景

 
平成20年(2008)11月
塔



 
平成13年(2001) 8月
塔



 
平成13年(2001) 8月
塔



 
平成20年(2008)11月
塔



作山古墳墳丘より
平成22年(2010)11月
塔



 
平成13年(2001) 8月
2780 2780

土鈴

 
塔

遠景

 
平成21年(2009) 2月
 
塔



秋景色
平成22年(2010)11月
塔



秋景色
平成22年(2010)11月
塔

秋景色

 
平成20年(2008)11月


↑TOP↑

HOMEボタン このページは2010年11月30日に更新されました。