今年のゴールデンウィークには秋田県に行ってきました。
田沢湖、横手、秋田、男鹿。 土鈴も結構見つかりました。
手毬猫 北浦土人形 |
福助 北浦土人形 |
北浦土人形 |
日吉八幡神社境内 秋田県唯一の木造三重塔です。 |
日吉八幡神社は秋田市の中心部、八橋本町にある神社です。 この神社の境内では八橋(やはせ)土人形と呼ばれる人形がずっと売られてきたそうで、今も近くに児玉巧作所(八橋田五郎人形)という工房があります。 | 小町土鈴 児玉巧作所 八橋土人形 |
ゆざわ お堂土鈴 中山人形 |
中山人形は秋田横手駅から西に5Km、平鹿町中山で明治7年から作られ始めた土人形です。 むかし野田宇吉という鹿児島生まれの鍋島藩お抱えの陶工が盛岡、津軽を経て秋田の岩崎藩(いまの湯沢市)に落ち着き窯を築き「松岡焼」を始めました。 その長男金太郎の妻「ヨシ」が宇吉から粘土細工を習い姉様人形からヒントを得て中山人形を作ったそうです。 | はたはた土鈴 中山人形 |
はたはた塩焼き お酒の肴に美味 |
菅江真澄土鈴 秋田の偉人です。 |
県立博物館 菅江真澄資料センター |
2007年秋田若杉国体キャラクタのスギッチ土鈴 寺内焼 守田陶苑作 |