忍辱山(にんにくせん)円成寺

奈良県 奈良市 忍辱山町


 柳生街道の中間地点、ここまで来てほっと一息。街道随一の名刹、忍辱山(にんにくせん)円成寺(えんじょうじ)です。
 バス停の前なのでここからスタート、またはここで終点という行程にすることも可能です。
歓請縄 楼門 朱印
歓請縄(かんじょうなわ)
神聖な場と不浄な外界とを区別するためにある注連縄(しめなわ)の一種です。境内の東端にあるのでこれをくぐって境内に入ることになります。
国重文の「楼門」
応仁の乱の兵火で焼失の後、1468年(応仁2年)再建され、三間一戸入母屋檜皮葺で、清楚で均整のとれた美しさです。
御朱印
ご本尊・阿弥陀如来坐像は藤原時代の国宝
 


「白山堂」「春日堂」 庭
国宝「白山堂」「春日堂」
境内東側に鎮座する鎮守社で我が国最小の国宝建造物ということです。
門前の庭園(名勝)
平安末期の遺構を残した浄土式と舟遊式を兼備した寝殿造系。


index古道を歩く home柳生街道 back夜支布山口神社 next峠茶屋


印刷する人はプリンタボタンをクリック!
猫 このページは2003年 6月22日に更新されました。
↑TOP↑