四月です。新年度の始まりです。

今年もあっという間に三か月が過ぎましたが、年度の変わりということで、また、良い年となるようにお目出度い七福神の土鈴を集めてみました。

ヘッダーとフッターの背景には春らしく桜とタンポポを選びました。奈良の道端で見つけた花々です。

下川原焼(青森県)の七福神土鈴

5615_5621_shitagawara

文字の面

 

表の面は各々の神様の持ち物を、その裏面には神様の名前が書かれています。

下川原焼の他の土鈴はこちらに紹介しています。

小さな神様たち

5623_kogao

 

5624_5625_sasatoinaho

小さな神様たちです。右側は笹の葉や稲穂が付いています。

布袋様 黄檗山萬福寺(京都府宇治市)

5479_manpukuji

 

0107_hotei

 

萬福寺の布袋様は弥勒菩薩(みろくぼさつ)の化身ということです。

左側が現在、右側が以前の授与品です。

恵比寿さま、大国さま、弁天さま

2585_ebisu

 

daikoku

 

1514_benzaiten

 

順に中野土人形(長野県)の恵比寿さま、出雲(島根県)の大国さま、長建寺(京都府)の弁天さまです。

寿老人、福禄寿、毘沙門天

2680_2681_2682

 

七福神の土鈴は約5年前のこちらにも紹介しています。少しダブっていますがご覧ください。

Copyright (C) 猫饅頭@大和の土鈴