水度(みと)神社

京都府 城陽市寺田水度坂87



創祀の年代は平安時代初期と伝う。現在の地へは鎌倉時代の文永5年(1268)に遷された。 室町時代の文安5年(1448)の建立になる本殿は、重要文化財。正面一間、側面二間の流れ造り破風様式(千鳥正面破風)で、変化に富み優美な建築である。

   
参道 鳥居

参道

城陽駅から商店街を抜けると参道に出る。
参道は約600m、アカマツが多く周辺が宅地化した中で、豊かな自然環境を保持しており、京都の自然200選に選定されています。

鳥居




紅葉 拝殿

拝殿手前の紅葉

2002年11月17日

拝殿



拝殿 本殿

酒樽がいっぱい

本殿



index古道を歩く home山背古道
backスタート JR奈良線城陽駅 next道標鴻ノ巣山散策路の入り口
↑TOP↑
猫 このページは2002年11月17日に更新されました。