今月の土鈴 2008年 8月

河童(かっぱ)の土鈴

 
English Here
 8月、水辺が恋しい季節です。水辺から連想して今月は河童の土鈴をご紹介します。
河童伝説は全国各地に伝わっているようです。水の神様として崇められる一方、溺れた人の尻から内臓を引き出すとも言われています。
「みだりに危険な水辺に近づくな!」という警告にも使われているのだと思います。

0528_1170

滋賀県
湖東三山の手作りかっぱ鈴
0373_0923_1127

長崎県 山田嘉明 作
三つ玉鈴


 次はいろいろな河童さんです。

0576_hinoyoujin

火の用心
小便小僧のスタイルです
0768_biwako

比叡山
琵琶湖かっぱ土鈴
0782_70

日田(大分県)土鈴
東光堂
0898_02

 
 
2276_06

東京都
水天宮


tsuyama_manhole

岡山県津山市のマンホール蓋
河童と言えば気になっていたことがありました。
昨年9月に岡山県津山市の土鈴を紹介しましたが津山市ではマンホールの蓋に河童が描かれていました。何故?

 マンホールには津山城の石垣と、これを登る可愛らしいカッパが描かれています。このカッパは地元では「ごんご」と呼ばれており吉井川に住んでいる伝説のカッパさんです。 また、ふたの上の方にある桜は、津山市の花です。
8月には「津山納涼ごんごまつり」が行われ、また、津山駅前から吉井川を渡り津山城跡に向かう道筋は「ごんご通り」と呼ばれています。

tsuyama_kappa

街中にも河童のモニュメントが点在します。
少し色っぽい河童さんです。
tsuyama_tenjin_2008.07

津山土鈴 妹尾貞山さん作
天神土鈴


1173_09

 
1211_waraikappa

笑河童 水難除
2574_gongo
備中張子倶楽部 作
ごんご





上向き矢印昨年同月へ  左向き矢印先月へ HOMEボタン  右向き矢印次月へ  下向き矢印2009年6月へ

手を振るニャンコ「今月の土鈴」ボタン
フレームの解除はプリンタボタンをクリック!
このページは2009年 7月23日に更新されました。f
↑TOP↑
壁紙はクィーンからいただきました。