景行天皇陵が見えたところで右(東)に曲がる、 山手にひっそりとして鎮座するのが穴師坐兵主神社(あなしにいますひょうずじんじゃ)で式内社である三社、穴師坐兵主神社、穴師大兵主神社、巻向坐若御魂神社の三社を合祀したものである。
 かっては上下二社にわかれ、上社は弓月ケ岳に穴師坐兵主神社があり、下社が現在地にあり穴師大兵主神社として祀られていた。 ところが応仁の乱で上社が焼失し、御神体を下社に遷して現在のようになった。
この弓月ケ岳は一体どの山か、竜王山、穴師山、巻向山の説があるとのことである。


穴師付近の彼岸花
九月。


大和盆地一望
十月。
中央右が景行天皇陵


  穴師坐兵主神社参道の狛犬。 阿型のベロ出しが可愛い。
2003年 未年 絵馬

朱印
社務所が留守なので西側の宮司さん宅でいただきました。


境内の奥にひっそりと神殿が3つ。

拝殿。
穴師社と彫られた灯籠が特徴的。



 
相撲神社。
野見宿禰と当麻蹴速によって日本最初の天覧相撲が行われた。

景行天皇の宮跡。
纏向(まきむく)日代宮(ひしろのみや)
このまま西に進むと珠城山古墳群を過ぎてJR巻向駅に出ることができる。



戻る桧原神社 ホーム古道を歩く  山の辺の道  次へ景行天皇陵
↑TOP↑