卓話 授与鈴の現況と課題 11ページ目

 

2.授与鈴の種別と分布状況

(2)干支鈴

 

五十鈴

◇五十鈴(伊勢神宮)

  現在の授与鈴は、殆どが干支鈴です。神社仏閣で授与するのは本来の伝統的な鈴というよりはその年、その年の干支鈴を授与するのが今では普通となり、殆どがこういう形になってまいりました。 唯、これについては数が多いので代表として伊勢神宮の五十鈴だけに留めておきます。

画像は子年の五十鈴、十二年ごとにデザインが変わります。

 

戻る    進む

 

このページのトップへ

このページのトップへ