法楽寺はJR阪和線の南田辺駅から近く、「たなべのお不動さん」と親しまれ、毎月28日の縁日には多数の参拝者がある。 この三重塔は、正式には「法楽寺三重宝塔」と命名されており、鎌倉時代様式で重厚な奈良県広陵町・百済寺の三重塔を模して建立されたそうです。 三重塔婆、指定なし、平成8年 1996年、本瓦葺、高さ23.425m