10月なのでハロウィンの土鈴をまとめてみました。

ハロウィンは毎年10月31日となっていますが、日本では10月いっぱいがハロウィン期間といえるのではないでしょうか。

でもキリスト教で言うとハロウィンの期間は10月31日~11月2日で、日本のお盆のようなお祭りだそうです。

10月31日は前夜祭にあたり、次の11月1日が本当のお祭りの日になるそうです。

このページでは日本的なコスプレ中心のハロウィンをお楽しみください。


招き猫

招き猫

最初は招き猫です。

ジャックオーランタンの上に乗って何を招いてくれるのかな。

ハロウィンのかぼちゃの提灯は悪魔除けの意味があるようですが、土鈴も元々魔除け・厄除けの意味がありますのでWで魔除けとなります。 また左手を上げている招き猫は人を招きます。千客万来、商売繁盛の縁起物です。

手にしているのは三色団子とくるくるキャンディです。

Trick or Treat は"お菓子をくれないといたずらするぞ!" という意味です。このにゃんこたち、ハロウィンの仮装をしてお菓子をもらえたようですね。

2017年 海老天たまこ作

寝ころび猫

寝ころび猫

上の招き猫、くたびれたのかジャックオーランタンの上に寝ころんでしまいました。

なんだか色っぽいポーズのにゃんこもいますね。

 

2017年 海老天たまこ作

 

招き猫2

招き猫

またまた招き猫です。

金のジャックオーランタンを頭の上に乗せているのは金運招きかな。

 

2016~2017年
海老天たまこ作

 

 

ドラキュラ

ドラキュラ

続いてにゃんこのコスプレです。

最初はドラキュラ。

ドラキュラは、元は恐怖小説に登場する男性吸血鬼でしたが、今は転じて、吸血鬼一般を表す言葉としても使用されています。

英語表記ではVampire(バンパイア)、吸血鬼そのものですね。 コワ~イキャラクタではありますが、色っぽいニャンコがハロウィンの仮装をすると、どことなく可愛い土鈴になりました。

ジャック・オー・ランタン柄のマントを身にまとい、片手を挙げて招き猫のポーズです。何を招いてくれるのかなぁ。 吸血鬼は歯が命。虫歯予防、丈夫で健康な歯を招いてくれるドラキュラ招き猫です。

2015年 海老天たまこ作

 

クレオパトラ

クレオパトラ

続いてクレオパトラ。

絶世の美女といわれ、世界三大美女の一人にも数えられる 「クレオパトラ(クレオパトラ7世)」は、 美女であると同時にかなりの策略家であったといわれています。 彼女はエジプト王国の最後の女王で、エジプト王国征服を狙うローマの英雄「シーザー」「アントニー」は相次いで彼女の美しさの虜となりました。 そのため、後世になり「その鼻が低ければ歴史は変わった」という名言さえも作られました。

そこで、この土鈴は美女猫がハロウィンの仮装をして美女・クレオパトラになり、艶めかしく横たわって右手を挙げています。 願い・祈りを叶えてくれる招き猫のポーズでもあります。飾っておけば幸せを招いてくれるでしょう。

2015年 海老天たまこ作

 

キョンシー

キョンシー

 

続いてキョンシー。

「キョンシー」は中国の死体妖怪の一種で、硬直した死体であるのに、長い年月を経ても腐乱することもなく、動き回るものです。 言わば西洋のゾンビと吸血鬼を足したような妖怪です。

キョンシーの額に貼られた護符は修行を積んだ道士に貼られたもので、これを貼られると道士に操られます。

日本では1980年代後半に「霊幻道士」、「幽幻道士」がヒットし、一大キョンシーブームが訪れました。 ネコがハロウィンにキョンシーの仮装をしたら・・・。こんな可愛い土鈴が出来ました。着物の柄は勿論ジャック・オー・ランタン(かぼちゃ)です。

2015年 海老天たまこ作

 

豆腐小僧

豆腐小僧

最後は豆腐小僧。

「豆腐小僧」は日本の妖怪の一つで、頭に竹の笠をかぶり、紅葉豆腐(紅葉の型を押した豆腐)を持つ子供の姿の妖怪です。 紅葉は「買うよう」のシャレで豆腐を買うようにということです。 特に悪さをすることもなく、たいして人間に相手にされることもない、お人好しで癒し系キャラの妖怪です。

ネコがハロウィンに豆腐小僧の仮装をしたら・・・。こんな可愛い土鈴が出来ました。着物の柄は勿論ジャック・オー・ランタン・・・ではなくって、七転八起の達磨さんです。

2015年 海老天たまこ作

 

にゃんこがコスプレすると妖怪も怖くないですね。

 

 

Copyright (C) 猫饅頭@大和の土鈴