桜井駅から約3000メートル

背後の三輪山をご神体とする延喜式内の大社で、

特に酒の神として全国の酒造業者の信仰を集めている。

 

拝殿

背後の三輪山がご神体ということで社殿(本殿)はない。

拝殿の奥に三輪鳥居と称される三つ鳥居がある。深い緑に覆われた境内はとても神々しい。

 

 

 

近鉄新アミマ倶楽部のデジタルスタンプ

 

 ウサギさんは拝殿の左側にある参集殿の入り口にいる兎の像「なで兎」です。 身体の痛い所を癒してくれる、願い事をかなえてくれるとして愛され、信仰される存在です。 たくさんなでられて、ピカピカに光っています!

 元は江戸時代に奉納された鉄の鳥居の置物で、太平洋戦争末期の金属供出からもこの兎だけ免れたそうです。

 

 






三輪山

神格を持った山として有名。

摂社 狭井神社で許可を得ると登ることができる。

  






参道の賑わい

初詣、参道は屋台と参拝者で賑わう。



大神神社2へ

戻る平等寺  ホーム古道を歩く  次へ狭井神社
↑TOP↑