「ちんゆいそだてぐさ」は2013年に始まり、大和郡山市の郡山城跡で毎年5月に行なわれる全国の若手作家による工芸品を展示、即売会です。

 大和郡山市特産の金魚の中国語発音「チンユイ」や、飼育を説明した国内初の文献とされる「金魚養玩草(そだてぐさ)」にちなみ、 大和郡山から新たな作家を育成・発信しようと企画されています。

 我が家からは徒歩1時間強、毎年土鈴との出会いを求めて行くのですが、残念ながら空振りの年も多いです。その中で入手できた土鈴をまとめてみました。

 今年(2024年)は5月18日(土)・19日(日)に実施されます。良い出会いがあれば良いですね。


髑髏

髑髏

2015年入手

川村辰巳さんの作品、当時は飾り瓦作家、いかにも瓦らしい、独特の仕上がりですね。

その後、四日市市で工房を開かれ、作家名・辰巳又助として活動されています。

参考:陶房生活 手跡屋

鬼首

鬼首

2017年入手

上と同じく川村辰巳さんの作品。

ただし、「ちんゆいそだてぐさ」ではなく、Facebookで紹介されていたのを送っていただきました。


楽勝達磨

楽勝達磨

2017年入手

陶芸工房アトリエジュカ 村井大介さん作

色々比べて、音の良い黄色を選びましたが、他にも水色や赤いのもありました。

言葉も「福」、「don't worry」など色々あって楽しい土鈴です。

「ちんゆいそだてぐさ」の会場を背景に土鈴を並べてみました。

マゴロン

マゴロン

2022年入手

岐阜県 瑞浪市在住の牧野 真由子さん作。

きもかわいい土鈴です。

 

 

関守主(せきもりぬし)

関守主

2023年入手

岐阜県多治見市 紅月堂(こうげつどう)飯村わかなさん作

「捕らまったモノノケ・関守主」

入ってきてほしくないものは通してあげないよ。

中の鈴玉が大きくてゴロンゴロン、大きな音がします。

モノノケいろいろ

マゴロン

関守主と同じく飯村わかなさんの作品

飯村さんの自己紹介、「物怪陶芸製造小売」。「物怪」は普通「もっけ」と読むのでしょうが、この場合は「もののけ」でしょうね。

色々な表情を見せるモノノケ土鈴たちです。

作者の一言

「1つずつ丹精込めて作っています。
日常にクスりと微笑む瞬間を得る一助になれば幸いです」

 

品定め中

関守主

飯村わかなさんのブースで作品物色中の写真です。

読売新聞 栢野ななせ記者撮影

2023年5月20日

 

ヘッダーは川村辰巳さんの達磨とフクロウ、これらも2015年にゲットしました。フッターは関守主土鈴についていた栞に書かれたイラストです。  

Copyright (C) 猫饅頭@大和の土鈴